fc2ブログ
2007.09.03

かなりピンボケ

out of focus #6
out of focus #6 PENTAX LX smc PENTAX-M 40mm F2.8 FUJI RVP100

『いぃ~まから~いいっしょぉに、これから一緒に、○○○に行こうかぁ~♪』
カラオケボックスで長めのコート着て、後輩に前からウチワ仰がせて唄ってたなぁ~(笑)
そんな、昔のカラオケの18番を絶叫したい気分の今日この頃。。。
あ、愚痴っちゃってスイマセン。m(__)m



自分。。。小さい頃から、目茶苦茶な近視です。

中学の身体検査の時の視力検査。。。

漆塗りのスプーンみたいなヤツで片目隠して、
壁に貼られた視力検査の表(ランドルト環?っていうんですか?)を見ますよね。
黒い丸の内のどっかが開いてて、それを言い当てるって方法です。
保健の先生に。。。
『じゃこれ、どこが開いてますかぁ?』
って細い棒で、その表の一番上を指されたんですけど、

『その棒自体が見えないんですが。。。先生。。。(T_T)』

え~それ位の近視なワケです。俺様。(笑)

この世に、眼鏡とかコンタクトレンズとか無かったら、身体障害者ですよ!間違いなく!!
きっと、愛しの相沢紗世ちゃんと某しずちゃんとの区別も付かないかと。。。

んで、この前のSuperGTの鈴鹿1000㎞、珍しく他人の車に乗せて貰いました。
朝早かったし、運転する必要も無いんで、コンタクトをしなかったワケなんですが、
強度のピンボケ状態で見る夜明けの高速道路って。。。すごく新鮮で綺麗。
APS-Cサイズのデジカメ一眼に50㍉F1.4のレンズ付けて、
絞り開放で60㎝位の所にピンを合わせたのに近い状態な訳です。(笑)
ピントが合ってるって事は、要らないものが見えちゃって、ある意味凄く疲れるんですね。

現 ・ 実 ・ 逃 ・ 避 

。。。そんな気分の時には良いのかもしれません。ピンボケの視力。



ここん所のカラオケの18番は、ヒデキの『傷だらけのローラ』です。

『ロォラァ~! ロォラァ~!   る・ぉ・お・ら・あ・ぁ゛・ぁ゛・ぁ゛・!・!・♪』

はぁぁ~憂さ晴らししたいなぁ~(笑)

しかし、ここん所の18番が、何故、より古くなっているのかは、はなはだ疑問。。。
若いコには、『格好イイですね!誰の曲ですかぁ~?もしかして氷室ぉ~??』
。。。(--〆)


追 記
今日のカット、9月1日のblogから移植しています。
どうにもこのカットだけテイストが違いすぎるので。。。
実際、撮影した日も、他のカットとはこれだけが違ってたんです。
今回の文章とも整合性があるし。。。

手持ちのカットが無くなったんだろ?っていう、そこのアナタ。。。
『ブー!!!残念!!!』

どうせ、スキャンが追いついてないダケの事だろ?っていう、アナタ。。。
『ピンポン!!正解☆』


この記事へのトラックバックURL
http://outoffocus1.blog90.fc2.com/tb.php/139-4bc40a41
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
スキャンするものけっこう時間必要ですよね。。
フィルムスキャナーでダーってやってビューんてUPできるのかとついこないだまで思ってました。
でも今はむしろデジタルよりレタッチが必要な気がします。
微妙なズレを直したり、スキャン時に拾ったゴミを消したり。。
運用面でははるかにデジタルは楽ですねー。
っといって一回に3,000枚も撮ってたら同じですけど..
Posted by YAMA at 2007.09.04 12:48 | 編集
言っていただければ、氷室貸しますよぅ。

はまってみませんか。
Posted by にいさん at 2007.09.04 23:36 | 編集
●YAMAさん・・・
>デジタルよりレタッチが必要な気がします。
昔は、カメラ屋さんにお任せするしか手が無かったけど、
自分は必ずスキャンしてその後レタッチします。
色々いじれるメリットを最大限活かさないとね。
でも、その為のスキャンの手間と時間は面倒ですけどね☆

>3,000枚も撮ってたら同じですけど..
あはは。。。確かに。(笑)

●にいさん・・・
>はまってみませんか。
既に結構好きですよ。>氷室
でもヒデキの『傷だらけのローラ』。。。
氷室が歌ったら、すんげえ格好イイと思いません?
俺だけかな?(笑)
Posted by azu-azu at 2007.09.05 21:43 | 編集
管理者にだけ表示を許可する